贅沢ソイアロマキャンドル mini
送料込み(出品者負担)
香り
4~7日で発送
設置タイプ
新品、未使用


普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域
発送までの日数
種類
東京都

配送の方法
ローズ・バラ
置き型
キャンドル
商品の状態
●購入前にプロフィール欄の確認をお願い致します。
●定期的に削除&再出品致します。ご検討中の方はフォローをお願いします。
___
【No.C1】
※1点あたりのお値段です。
ハンドメイドのアロマキャンドルです。
100%大豆由来のソイワックスで制作しています。
ススや煙が出にくく、優しくゆっくり燃えてくれます。
香り付けには100%植物由来のエッセンシャルオイルを使っています。
ナチュラルな素材のキャンドルです。
●香り
*ラベンダー
*ローズ
*サンダルウッド
*グリーンアップル
*ハチミツ
*さくら
※購入時にご希望をお知らせ下さい。
●キャンドルのカラー
各アロマをイメージした薄めのカラーです。
ラベンダー…紫
ローズ…ピンク
サンダルウッド…ベージュ
ハチミツ…オレンジ
グリーンアップル…黄緑
さくら…うすピンク
※オフホワイト(色なし)でも作れます。ご相談ください。
●サイズ等
全体サイズ:直径5cm×高さ5cm
燃焼時間:約15時間 ※使用環境によって異なります。
●ラッピング
有料BOXなしの場合も1点ずつ袋に入れリボンをつけた状態でお送りします。
緩衝材・再利用ダンボール・封筒でお送りしますので、
ギフトにされる方は有料BOXがおすすめです。
・SサイズBOX(1点用)+100円
・MサイズBOX(2点用)+150円
・LサイズBOX(複数点用)+200円
※BOXデザイン写真をご参照下さい。
※サイズわからなければお気軽にお問い合わせ下さい。
●素材
キャンドル:ソイワックス
容器:ガラス
●他の商品もご購入で、同梱をご希望の方はコメントお願いします。専用ページにて出品致します。
(同梱の際のお値引きはプロフィール欄をご覧ください)
#epanoui から販売中一覧がご覧いただけます*
#ハンドメイド #キャンドル #アロマキャンドル #ソイキャンドル #ソイワックス #韓国キャンドル #ナチュラル #インテリア #プレゼント #ギフト #プチギフト #ナチュラル雑貨 #インテリア雑貨 #ハンドメイド雑貨

配送料の負担
ネットショップ全体での類似商品の価格比較
セミオーダーチケット】二層ホルダー型アロマキャンドル DA ONE
syuさん
作りは本物のカメラのように見えます。安っぽくはない感じです。屋根のすぐ下の壁に取り付けましたが日中は少量の光でもきちんとソーラー発電されているので光っています。ダミーの性能としては満足です。(別売りの電池を取り付けていないので夜の蓄電は未確認です)
candle nut tree 木芯ソイボタニカルアロマキャンドル チューリップ イエロー ihana design(イハナデザイン)
- ソース
- ihana design(イハナデザイン)
ryoさん
まず組み立てですが… 台座のフレーム部は簡単に組み上がりますが、 シート布地の留めの部分にフレームの上端部を嵌めるのが割と大変です。 試行錯誤したコツとしては、完全に台座を組む前に フレームを布地に嵌めてから台座を組むと多少は楽です。 次に、この椅子の特徴として台座の脚が可変式により 座面の高さが調整出来ます。 この脚の可動域は最大で約6㎝ですが 無荷重状態で約37〜42㎝ 70㎏の自分が座って約32〜35㎝になりました。 もう少しだけ座面が高いと個人的には立ち上がりが楽だったと思います。 但し、このタイプの椅子のほとんどがリラックス系なので 同タイプの椅子の中では立ち上がり易いとも感じました。 座り心地は窮屈では無いがゆったりとも言えない。 程よく包み込まれる感じ。 売価を加味して総合的に判断すれば買いかと… あとは耐久性良ければマイナス部分を補って 五つ星にしても良いと思いました。
贅沢ソイアロマキャンドル miniの通販 by Épanoui【プロフ必読】|ラクマ
hcrさん
紐の巻きスカートが苦手でこちらを購入しました。 着心地もよく、軽くてラインもキレイです。 膨れないのでシャープに見えて気に入りました! 色違いで揃える予定ですが、ローウエストタイプも数色有れば嬉しいです。
贅沢ソイアロマキャンドル miniの通販 by Épanoui【プロフ必読】|ラクマ
whiさん
本体を買おうか迷っていたのですが、こちらで内蓋だけがあったのを見つけて半信半疑ながら購入。安い!サイズピッタリ!良いお買い物しました‼️
贅沢ソイアロマキャンドル mini ゴールドのフタ付き天然ソイキャンドル 簡易ラッピング付き ショップ Épanoui キャンドル・燭台 Pinkoi
昭和のオタク
土鍋の定番デザインなので違和感なし。湯豆腐やったら1丁がギリ入るサイズ。大き過ぎると扱い難いし、おひとり様にはこれで十分。